こんばんは。鍋が食べたくなるそんな季節。
ちょうどこの間、友人たちと鍋をしました。鍋をみんなでつつくって古き良き日本の良い文化ですよね。お互いの近況とか話し合って心も体も温まる感じやっぱり良いな。
ついこの間仲良くなったお客さんが次来る時には友達連れてきてくれるのも内心めっちゃ嬉しいことです。自分は商品を買ってくれることももちろんですが、何よりわざわざ足を運んでくれることに一番喜びを感じます。なのでちょろっと話に来るくらいでも結構です。良いのがあればついでに連れて帰ってあげてください。
最近特に多いのは京都からお越しのお客さんな気がします。大阪生まれ大阪育ちの自分ですが、京都って絶妙に重い腰をあげないと行けない絶妙な距離だったりするんですよね。っていうのも知ってるので同じ関西と言えど有難い限りです。
今日来ていただいた京都のお客さんは美味しかった飲食店をGoogle Mapにピンを立てていて色々と教えてもらいました。個人的に気になったのはラーメンムギュVol.2っていうところ。名前からして絶対名店でしょ。さっそく近いうちに京都遊びに行ってきます。こういう情報めっちゃ助かります!
心温まると言えばダウンタウンがやってたリンカーンという番組の『ウルリン滞在記』というコーナーはご存知ですか?そもそもリンカーンを知らないっていう若い子も多いと思いますが、当時自分がめちゃくちゃ好きなバラエティ番組で、このコーナーは知らない世界に芸人が潜入してライフスタイルを体験するという内容。
そんなリンカーンの『ウルリン滞在記』の神回がYouTubeに上がっているのを発見しました。無断転載ですが...(小声)。たしかこのコーナーの第1回目だったかな?中川家の剛が練マザファッカーにラップを教えてもらいに行くんです。今見るとやらせのような演出が詰まりまくってますが、パニック症候群で休業していた剛の復帰最初の仕事ということもあって最後には感動している自分がいます。
最後に剛がライブでステージに上がらされてラップするシーンなんかは久しぶりに見たら鳥肌が立ちました。やらせだろうとなんだろうとエンターテイメントってこれで良いんです。
あまり大きな声では言えませんが興味のある方はを見てみてください。当時見てたよっていう同志もまた声かけてください。